今日もドッグランいこいに行きます。
私の仕事が14時で終わるので戻ってきてから一緒に行くけることになりました。
さて、初めての午後帯。
どんな雰囲気なのでしょう?
スピカは本当に車が好きですぐ首を出して風を感じてます。
ただ、昨日妻と二人で乗っていた時にスピカが助手席に来てひじ掛けに前足を乗せ、その時にパワーウインドウスイッチを押してしまい窓が全開に!
かなり焦ったとか。
万一それで落ちてしまったらと思うと…
それ以降妻は運転席側で窓とドアをロックするようにしたそうです。
午後も遅かったので体力が有り余っているようで、車内で助手席と後部座席を行ったり来たり暴れるわいたずらするわ。
助手席の私が身体で制したら隙間からジャンプして助手席に来た。こんな狭い車内で。
しょうがないのでがっちりと私が抱きかかえることに。
鳴こうかお構いなし。
あと10分で着くんだからおとなしくしろっ
ドッグランいこいに到着しました。
車が割と停まっております。
遊べるかな?
チワワダックス多頭飼いの人と芝犬がおりました。
スピカは力のセーブがまだきかなくて、どんな犬にでも全力で「アソボー」と行ってしまうので愛玩犬とは遊ばすわけにはいかん!
人間にもセーブきかないのに…
「大丈夫ですよ~」
いやいやうちが大丈夫じゃないから。
何より相手の犬ケガさせたくないから。そして体重差8倍がのっかってきたら絶対にケガするから。人間だって自分の体重の8倍が上から乗っかってきたらケガするだろうがー!というか命の危険もあるな。
小型犬飼っている人にはあまりその辺わからないのかな?
芝犬の家族も「かわいい~」って言ってくるのはいいのですが当の本人…いや本犬が歯茎見せてスピカにぎゃんぎゃんほえまくる。
はい。どう見ても警戒してます。
「これ~吠えちゃダメでしょ♡仲良く遊びなさい~」
スピカは遊びたがっているのだけど、間違いなく噛まれるパターンにしか見えないので本日は他の犬と遊ぶのはあきらめました。
となると遊び相手は人間…
いこいはランエリアが大小2か所あって誰もいない小さい方をうちらは使いました。
大きい方には大好きなプールがあるのですがこちらにはない。
オーナーが気を利かせてプールを出して水を張ってくれました。
スピカご機嫌そう。
さて私も一緒に遊ぶことにします。
一つ遊んだらプールにドボンというのがスピカルールのようです。
全速力で走って追いかけっこしたいのだけどちょっと無理だー
しょうがないので引っ張りっこを続けます。
なんかこうやって見るとドッグショーに出ているみたいw
楽しくなってきたのか飛びかかり始めました。
それは勘弁してくれ~
なのでちょっと私の腰が引けてます。
しかしお約束のように、この後飛びかかれて服を泥んこにされました。
閉店30分前には誰もいなくなったのでまたプールのある側に行って走り回ります。
ほんとにプール好きだな。
走っている姿を見るとやはりきれいだな。
サラブレッドが走っているような美しさを感じる(言い過ぎ?)(それとも親ばかすぎ?)
今日はスピカ、お友達とあまり遊べなくて残念だったけど、私は愛玩犬小型犬と大型犬の飼い主の感覚が結構違うんだな、と色々考えさせられたドッグランでもありました。
帰りは破壊されて買い直した妻の眼鏡を受け取りに。
破壊された前のと比べたらかなり良さげなようで。しきりに感心していた。
なので
「スピカがいい眼鏡を使うといいよって気をきかせて破壊したんだってwww」
と言ったら黙ってしまいましたw
0 件のコメント:
コメントを投稿