5月5日(日)
GWも残すところあと2日。
普通に仕事しているからあまり変わらないんですがね…
スピカの中では家庭内序列がもう決まっている気がしてならない。
1.妻
2.スピカ(わたしー)
3.僕
という構図・・・
トイレに行くにしてもどこに行くにしても妻の後は必ずくっついていくのだけど、
私だと気まぐれでしかついてこない…
触ろうとすると後ろに飛ぶし・・・(遊びと勘違いしてんのかな?)
そんな話を妻とした朝、
「おやつはおいしいものと認識したみたいだからしつけ(その他)に使えるよ」
と言われたので早速やってみることに。
ということで朝ご飯のリンゴをちょっとだけ。
よほどおいしいのか、お手お替りは何とかできるようです。
かなり飛び掛かれたけど・・・
食い物にはつられるようだ。
今日は別仕事でSAXレッスンが入ったので帰宅が遅め(19時半)。
妻は休みなのだがサービス出勤で変な時間に挨拶に行かなくてはいけないとか。
帰宅したら私の方が早かった!
サークル内でやっと帰ってきたよーというような顔をいつも通りされ、
サークルを開けるときはいつもしおらしくお座りをして手をなめる。
この時がいつも罪悪感を感じる・・・。
でも1歩出ると遊びモードに入っているのだけどなw
今日はじゃれてくっついてきました。
うーん。かわいいやつめwwww
妻から連絡がこず、でもスピカの腹触ると晩御飯食べた感じがしない。
ご飯出せる準備だけ(お湯を沸かす)した。
その後妻から連絡がすぐ来て沸いたお湯でご飯をふやかす。
妻が帰ってきたのと時を同じくしてちょうどふやけたのでご飯に。
お手お替りがジャンプと同時に顔めがけて飛んできたー。
あぶないでしょー
ちゃんとしましょうねとやり直したら
お手を3回、おかわりを2回してきたwww
がつがつ食べてますな。ごめんよー今日は遅めの晩御飯で。
その後人間等は頂いた行者にんにくを天ぷらに(揚げ物担当は妻)
ついでに玉ねぎともらったジャガイモも揚げて
昨日買ってきた水菜とからし菜と新玉ねぎに鰤の刺身を入れてサラダを(こちらは私が作成)トッピングに生の行者ニンニクも。
我々のごはんを食べ終わった後、スピカとじゃれている時に妻が気付きました。
「歯が1本ない!」
二人で確認します。
妻開口係
私撮影係
右の第一前歯がないですな。
何やって抜けたんだかなあ…
まだ乳歯だからいいけどね…
そしてしばらく妻におもちゃにされていますwww
今日は晴天(札幌で25度あったようです)だったので布団を干したのだとか。
その時にベランダに一緒に出たのだとか。
スピカはベランダの柵に肩が微妙に引っかかるようですが、体をねじらせたら簡単に抜けてしまう様で、ベランダにはもっと成長するまで出さないことに決定。そーさんのようにベランダで一人で遊ばせるにはいかないみたい。まだ。
家すべてがまだ安全ではないんだなー。
干した布団引いたらスピカが”オヒサマノニオイガスルー”とばかり布団でくつろいでいますww
妻は「ねたいんだけどースピカーよけてー」
干した布団は気持ちいいよねえ。(すぐクレートに入れられて寝ましたよ)
0 件のコメント:
コメントを投稿