4月29日(木)みどりの日
妻はノーザンホースパークに行きました。
前から行って見たいと思っていたそうな。
前から行って見たいと思っていたそうな。
メンバー聞いて「(絶対帰り遅くなる…)」と言うのもあるので私は家で仕事します。
まぁ家の事を含めやる事はそれなりにあるしね。
それと、スピカと妻がいないとできない事も・・・(後述)
折角苫小牧方面に行くのだったら…と思い
いちくんの所にメール一本入れます。遊びましょ~
また来たいと妻が年パス買ったくらいだから。
ここは人間の入場パスなんですね。
そしてワインは十勝ワイン1971年!(右側)
他のSNS書き込みで「今日はハスキーがオフ会で入れなかった…」と他犬種がなんちゃら書いているのは放っておこう。
去年あたりからどーもそういう書き込みが見受けられる。
ハスキーを目の敵にしているという意味じゃなくて、どの犬でもどの場所でもそう言う事が起きている。
5頭以上だとさすがに貸し切らないと…とは思うけど
今日みたいにたまたま偶然だとなぁ。
まぁ、傍からはそうは見えないって事か。
仕事を早めに切り上げてまだ日のある時間から宴開始します。
まずは今年オープンした外人さんがやっているテイクアウト専門ピザ屋。
まずは今年オープンした外人さんがやっているテイクアウト専門ピザ屋。
やっと開けることができます。50年前のワイン。僕のとっておき。
劣化していなければいいな。
10年位前に十勝ワインの人に見てもらったときは「まだ大丈夫」とお墨付き貰ったから大丈夫と信じたい。
50年寝かせたワインはどんな味なのかな?
人間は50年経ったら円熟味を帯びるのでしょうか?体形がwww
いい色になっていますね~
で、ワインには合わないけどさしみ屋で4000円2人前お任せ。
スピカもケーキ貰って満足。
で、スピカと妻がいない午前中は玄関を洗いました。
いい色になっていますね~
味はスワリングしっかりしないと本領発揮しないかな。
デキャンタした方が良かったか?
一口目は十勝ワイン特有の酸味が立ちますが、しっかりスワリングすると渋みの方が立ってきます。
ここの刺身本当にうまいんだー
さすがにワインじゃ合わないので小林酒造のお酒を出します。
でケーキがこちら。
今ホールを売っている店は少ないですね。
ほぼ予約注文。
年に数度洗うんですよね。
スピカが風除室でブルブルするから掃除機はまめにかけているんだけど(一応外用に掃除機用意しています)
綺麗になりました。
また来月の天気のいい午前中にやろう。
たぶん非公表になってないからwwwwww
返信削除ヤキ入っても知らないからね^_^
byき
ワインがバースデービンテージとは一言も言っておりませんwww
削除あれ?なんか変なった^_^
返信削除削除して〜