5月12日(水)
昨日はあまりのショックで寝付けず、夜通し事故の全貌を調べて寝るのが遅くなりました。
寝たけど寝が浅い。
妻は寝れなかったそうな。
寝たけど寝が浅い。
妻は寝れなかったそうな。
相手の車は100キロ近く出ていたようだが、あの洗濯板みたいな通りでそんなに出るのか?
気持ちがもやもやする朝でした。
妻が午前中栗山に行って早々に事故の話をいつものメンバーから聞いたそうな…
栗山のメンバーも事故にあった人とみんな仲間でしたからね。
スピカの誤飲事故の時も真っ先に僕に三角連絡してくれたのもなくなったその人だったんだよな・・・
で、妻がでかい尻で入り口のドア壊したらしい。
ちょうど来ていたオスカーとじゃれ合って倒れこんだそうな。
あほか~~~~~
怪我がないのは安心したが…
メッセで連絡きたので妻が帰ってきてすぐに「直しに行くぞ」と。すでに準備万端。
ご飯食ってすぐに栗山に取って返します。
栗山に着いたら・・・あら?
直ってる。
たまたま来ていた人が直してくれたようです。
ありがとうねぇ。
で、そのあとは例の事故現場に…
その人が大好きだった栗のケーキをお供えして手を合わせてきました。
凄く悲しいです。
実際に走ってみて判ったのですが、かなり違和感の感じる事故です。
最初直進と右折だから「右折のタイミングじゃぁ‥」と思っていたのですが
走ってみたら直進車は明らかに右折車確認できる、これは。橋だから見にくいと思ったけど結構な距離から見えている。
あの速度だとしたら止まれないにしても、ブレーキとハンドルで回避はできたはず。
ブレーキ踏んでない時点で論外だ。スマホでも見てたんじゃないのか?
夕方散歩に出たら、いつも可愛がってくれてリンゴやおやつくれるNさんちの前で・・
いや、今日はNさんいないから・・・
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿