朝から昨日のケンカから引き続き我が家は不穏な雰囲気ですw
とはいえさすがに僕もどうするか考えて起きております。
ケンカの内容と普段の生活行動とは別と考えて普通にいきます。
まぁ不穏な雰囲気の中遅い午前に散歩に一緒に出ます。
途中やばいきのこが生えていましたwww
テングタケ
食ったらかなりやばい奴ね・・・・
いかにもマリオチックだなwww1UPできるかな・www
妻は昼から仕事なので妻だけ途中で引き返してスピカと引き続き散歩を続けます。
夕方に仕事が入ったので、仕事が入る前の明るい時間に2度目の散歩に出ます。
そしたら・・・
開ききってる手のひらサイズのテングタケ
別の場所で午前に見た同じ種類がもっとでかくなって生えていたwww
見るからにやばい奴だよねー※ケンカしてるからって食べさせたらだめですよーw
で、夕方の散歩をスピカと出発する際に玄関から出たら
近所のおばさんたちが目の前で集まって雑談していた(暇人ですな)
挨拶してさんぽにでたら・・・後ろから
「ペアルックだね」と・・・・
言われるまで気づきませんでした。
そういえば茶色と青。
同じ色だね。
そのあと散歩してスピカを気になったすれ違う人等から言われること多数・・・
意識はしてなかったんだけどねー
面白そうな写真になってるので↑インスタにもupしようかとインスタ開いたら・・・
一緒に遊んでもらったゴールデンのモモちゃんが急に亡くなったのをインスタ開いて知った。まだ1歳4ヶ月。
あんなに人懐こかったのに・・・
スピカは会うたびにアソンデアソンデとうるさくガウガウ言ってうるさがられていたけど、ユキちゃんみたいな大人しい子とは気が合うようだった。
ゴールデンで噛み癖がある子だと噂で聞いていたけど、何度かドッグランいこいで会っても、人間にはすごく人懐こくて撫でていたらとても喜んでいたし、好きな人には飛び掛ってぺろぺろしていたから、どこがかむのかわからなかったし、呼んだら体すり寄せてきて本当に可愛かった。
スピカにはむきっ歯だったけど本気のケンカモードじゃなかったからね。
インスタ開いたと同時に「ウソッ」とその後は言葉にならなくて涙が出てきた・・・・
先日バナスクで一緒に遊んでくれたフレンチブルの子が亡くなったばかり。
その子は僕は会っていないので知らなくて、妻がスピカをバナスクに連れていった時に遊んでくれた子だとか。
その子も突然亡くなった話をバナスク仲間から聞いて妻がかなり落ち込んでいた。
僕は直接関っていないので話として聞いていただけだけど、
ももちゃんが亡くなった事でその辛さが改めて身にしみてわかった。
この文書いていても本当に辛いし
もっと普段から一緒に関っている子達がなくなったらどうなんだろう?
これがスピカだったらどうなっちゃんだろう?
そんなことを考え
昨日のケンカなんてスピカとかかわっていく中で取るに足らない事だと。
スピカと普段一緒にいるのが当たり前だと思っちゃいけない。
今一緒にいることがその一瞬が大事なんだと思って生活しないといけないのでは?
なんだか色々考えさせられました。
いや、でも本当に辛い。
そんな事をスピカに言いながらご飯食べさせて(今日も残しやがった)
一緒に遊び始めます。
いつまでもこの一瞬が続くと思っちゃいけないんだよね・・・
でも確率からいってうちらより先にお別れの可能性が高いのだから一緒にいることを大事にしないとな。
よかったらポチっとよろしく
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿