新型コロナウイルスで延び延びになっていた
JPMAドッグマッサージアカデミックセミナー
アシスタント兼ねて受講してきました。
認定されてはいるものの、たまに勉強しないとだめですねー
※犬猫ウサギその他、同じ手技でできるそうです。強さ加減が違うのだとか。
※人間へもできないことはないでしょうけど・・・w
今回はハーブボールセラピーを最後にやってくれました。
(前に受けたときは耳掃除用のアロマ水と肉球保護クリームの作成だった)
※耳掃除用から入れるアロマオイルを応用して虫除けハーブ水も作れます。
実際に作ってみます。
これ私作ったもの。
こちらプロが作ったもの
これらをぬらして蒸して(レンチンでも可)人肌くらいになったらぽんぽん軽く当てたり転がしながら足や背中を移動します。まぁ暖めるって事ですね。
肉球熱くてハァハァ言っているスピカには暖めるセラピーはあまり必要ないかなぁ・・・とも思ったり。
あ、怪我のケアに使えるので膝にはいいかも。
ある程度冷めてきたらお腹の上に乗せておくと内臓にいいとか。
寒がりの子達にはいいかも。ハスキーは思いっきり除外だなw
後片付けと今後の活動等を先生と相談してからまっすぐ帰宅。
すぐに散歩に出ます。
今日も1時間半でな。
隣のJR駅まで行って帰ってきました。
距離はそこそこだけどちょっと時間短かった。もう少し歩かないとだめだな・・・
今日も妻は遅かったです。
すっかり通常稼動だな。
玄関フードの音がしたのでお出迎えに行きます。
すごい喜びよう。この尻尾の角度。
僕が受講中、スピカと妻は病院に行ってフィラリアの薬を受け取った後、モエレ沼公園に行って登山していたようで。
よかったらポチっとよろしく
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿