11月2日(月)
天気が落ち着かないね。
散歩は道路乾いてからね。
ドッグランもちょっと微妙だなぁ。
11月になったけどまだそのアルミ冷え冷えプレートの上がいいのね・・・
寒くないのかな?
昼に散歩に出ます。
普段やっているのかどうかわからないタイヤキ屋がOPENしていた!!
スピカの左目がどうもよくない。
赤く腫れているというのかなかなか良くならない。
2週間くらい前からだったのだけど、イネ科アレルギーにしては長いな。
もう少し様子見てよくならないようだったら病院だな。
妻が左目を見ようとしております。さて、図書館から予約していた新刊入ったと連絡があったので借りてきました。
極道ライターの著者がABBAのダンシングクイーンを聴いて落涙、この曲をピアノで弾きたい!と思ったところから始まる本人の実話ドキュメント。
50歳を過ぎてピアノを始めるという暴挙、そして先生選びに悩み、いい先生を見つけスポコン張りのレッスンが始まる。
「個人に合わせて微調整できるのはいすだけです。これは大事なこと」
といった細かいところから指導を受けバイエル、第9と進み、
編集部からは発表会の出演というエンディングでの書籍化を突きつけられる。
悩んだ挙句電子ピアノを買い自宅での練習が始まる。
動作を無意識レベルまで昇華する練習や、1発勝負に備える練習など、
講師やっている私もうんうんとうなずくような教え方と、
著者が音楽を奏でるということを、ここまで理解してピアノを練習して楽しみ、そして苦しんでいる姿がリアルに文から湧き出てくる。
最後に発表会に出演して本は終わり
特典として最後のページに本人の演奏動画がリンクされている。
楽器を始めるのに年齢は関係ない、と言うことを本人自ら実証した本。
楽器を始めるのに悩んでいる人にはぜひ勧めたい。
よかったらポチっとよろしく
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿