前日から雨予報でしたが、何とか持ちこたえそうです。最近火曜日天気予報良くないからな・・・(いつも外れてありがたいのだけどw)
朝一でドッグランいこいに向かいましょう。
誰かが必ずいるから行くか、と言う感覚で冬あたりにゆるゆると始まった「火曜会」←と勝手に呼んでる
火曜が雨だと結構がっかりでした。
まぁ、いこいですと多少の雨ならランに来てもいいのですが・・・
道中霧が降ってきて不安視されましたが、ドッグランいこいでは降っていなかった。
じゃ遊びますか。
雪ちゃんとタビ君&マヤちゃんが来るようです。
混んできたら奥に移動しよう。
犬達のクールダウン用プール作ればいいだけだしね。
早速タビ君雪ちゃんスピカでワンプロです。
雪ちゃんおNEWの冷え冷えベストを着ております。
ドッグランに来ておしっこ中々できなかった雪ちゃんが何事もなかったようにおしっこをするようにななり、更に普通にプールに入るようになったのを見て、我々も嬉しくてニヤニヤしてしまいます。
お、ランスとリッチーが来ました。
しばらくぶりかも。
金曜日に会った宝すけ君&ことぶきちゃんも来ました。
ランス&リッチーとほうすけ&ことぶきは特に誘い合わせたわけでなく、たまたま偶然。
気づくと、みんな知り合い同士とは言え大型犬が8頭になりました。(ハス率高め)
他の小型犬家が来たら見るからに威圧感あるだろうし、メインエリアに遊べるかどうか不安で入ってきにくいだろうし、小型犬の人たちは特にメインラン使いたがる傾向が多い(らしい)ので、オーナーにお願いして我々奥に移動する準備をします。
そんな矢先、小さい子が来ました。
この子とは遊べたけど、準備ができたので移動します。
また今度遊んでね。
9時台と早くに到着して遊んでいたスピカ、雪、マヤ、タビが先に入ります。
プールに水を張っているとき、
「あれ?マヤちゃんは?」と。
エリア内にいない・・・
え??
あ、更に奥にいた!!見ていない間に脱柵したんだ!
僕は一直線に網飛び越えてダッシュしました。
マヤちゃん逃げなかったのであっさりと確保。
ただ・・・そのあと戻るのに言うこと聞いてくれなくて(そりゃそうだ。普段会っていない僕が首輪しっかり握っているんだから)
暴れられましたwww(苦笑)
で、この高さを脱柵。場所によっては1m切っているかな。
このエリアでの脱柵はきよひこ君以来だけど、みんな運動能力高いなー
あとからマヤちゃんママが「家のバリケードも飛び越えている」と話していました。
2度目の脱柵は勘弁なので(マヤちゃん以外でも)、僕が一番奥に陣取って番人します。
気分だけは”アジアの壁”w
一人遠いので写真がやったら”引き”ばかりですw
遠いな・・・
※ランの奥行き40mはあるかと。
ちょっとさびしいのでプレイバウしてみたらコトブキちゃんが近くに来ました。
来ただけだけどねwww
こんな感じで番人やっていました。
隣にいるイタグレのセナ&バトン君が気になるようです。
みんなわちゃわちゃ遊んでおります。
みんなちょくちょく会っていて知った顔だし、犬同士の遊び方もわかっているので安心してみていられます。脱柵以外はwww
お、雪ちゃんとスピカがワンプロ開始している。
奥でタビがマヤちゃんママに抱きかかえられております。
桑の実ばっかり食べてるからだよ~w
マヤちゃんも桑の実探さないようにね。雪ちゃん、プールに足だけ浸かっていたのが、全身入るようになりました。
気持ちいいかい?
ただ、ハスキーが代わる代わる入るのと奥右ランはパークゴルフ場の名残でバンカーが残っていてその砂を引き連れてきてしまうので、あっという間に泥水にwww
※3回水交換しました。
雪ちゃんとタビの男同士のたたかいです。
マヤねーちゃんが見守って・・・るのか?
と思ったらスピカがみんなに狩られています。
帰ってきたら直ぐにこれ。
まだ雨降っていなかったのと明日雨っぽいので1日ずらしてSAX外レッスンに出かけました。
途中雨降ってきて橋の下に逃げ込んで所定の1時間終わらせましたけどねw
私が戻ってきてからスピカは風呂に連れて行かれて洗われました。
今月2回目なのであまり毛が舞って来ませんね。
ドッグランに風呂に疲れたようです。
今日の脱柵は焦ったなぁ・・・(本音を言うと快晴でなくて良かった・・・)
敷地内の一番奥もしっかりネット張ってあるとは言えね・・・追いかけて確保するのがどれだけ大変かわかっているからな・・・
オーナー、もう少しネット高くするとか言っていたな。段取りだけでも手伝おうか?考えよう。
それとおNEWの靴。
芝をしっかりと捕らえてすべらない!
むちゃくちゃ走りやすい!
やっぱりこれ、ドッグラン用にしよう~
よかったらポチっとよろしく
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿