1月26日(水)
朝一で日産に行きます。
僕の営業担当者と相談。その間に整備士さんが車の状態チェック。
テールランプ全交換と板金ではどうすることもできないらしく(気づいていなかった場所もやられていた)普通に見積もって20万以上かかる上、その間の代車代が日数分かかる。
ちょうど雪で事故が多くて修理に半月ほど時間がかかるようだ。
軽く40万弱?
担「相手さん現金で払うと言っていますけど、うち(日産)としては払うかどうかわからない現金より損保つかってもらった方が修理の手続きが早いので、相手さんに住宅火災保険の雪害か自動車任意保険の個人賠償責任特約がないか探してもらうように提案してもらえないですか?」
僕もうすうすそう思っていた。
交通事故でも「現金で払う」は後々もめることになるからな。(昔ぶつけられた時大もめした)
僕建て替えの後から請求、でも同じ。やはりもめるだろう。
割れた電球換えてテープで応急処置をしてもらってディーラーを後にする。
とりあえず走ることができる。
帰宅して隣家に行き、この話を伝える。
隣家母さん金額聞いて青ざめていた。
隣家母さんいい人だし僕も車直ればそれでいいで、とにかく家のあらゆる保険探してみると言っていた。
それともう一つ提案。
「(隣家の)息子帰ってきたらすぐに雪庇落としましょう。僕も手伝いますから」と。
あの状態では間違いなく2次被害が出てしまうし毎日不安で仕方がない。
一刻も早く不安要素を取り除きたい。
業者に電話もしたそうだが、ほとんどできないと断られたそうな。
そりゃそうだ。この雪の量じゃ。
散歩に出て帰ってきたら散歩が足りなくて発散しきれてないのか、
すぐタコ持ってきて遊べと。
車早く直らないとスピカ乗せてどこもいけないよ・・・
さすがにディーラーの代車にスピカ乗せるわけにいかないからなぁ。
(隣の駅にペットOKのレンタカーがある事を後から知る)
日没30分前に隣家の息子が帰ってきて、僕と息子が屋根に上がり、下に隣家母さん居てもらって雪庇を落とす。
ここの家、1階車庫だからうちより屋根高くて怖かった~
暗くなるギリギリに全部落としてこれで安心。
8割がたうちの方に落ちた。氷塊もそれなりにあって本当に危なかったことがわかる。
人やうちのお客さんの車に当たらなくてよかったよ。
僕より高い車乗ってるお客さん。沢山いますしね。
(僕のが安すぎるだけかw軽より安いなんてwww)
雪庇落ちて頭に直撃食らった経験しているから冬は結構気にしているんだよな。
よかったらポチっとよろしく
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿