3月26日(木)
朝、妻が
「再婚して連れ子と自分たちで産んだ子の差ってこんな感じでしょ?」
一瞬よくわからなかったけど
「そーさんとスピカ」
あーーーーーー
ある意味納得。
そーさんは出会ったとき既に9歳。
差別も区別もしていないんだけど、無意識的にそうなっているんだろうな。
微妙な距離感がそーさんとスピカでは違うな。お互い気を使っていると言うか。
先代そーさんは性格ももう出来上がっていた(と思う)し、だからこそできることとできないことがあった。
たとえばスピカは口の中に手を入れることはできるけど、そーさんにはできなかった。
食事中手を出したりトッピング追加してもスピカはガウッてこない。そーさんは怒ってたからな。
おやつあげるときもそーさんは手のひらに乗せてでないとがぶっとやられる(やられた)けど
スピカは指でつまんでも前歯でつまんでくる。
もっと仲良くなりたいからと本を借りてきてどう接すれば良いのか知識入れて実践しようとした矢先にそーさんとお別れした。
犬でこんなに悩んで大変なのに世間のお子さんもちのお母さんお父さん、頭が下がります。
昼前からSAXレッスンが隣町で続けてあるので早めに散歩にでます。
春休み期間に入ったようで子供たちをちらほら見かける。
レッスンってたいして動いていないはずなんだけど、1時間頭フル回転(生徒の出来不出来でやり方と説明どんどん変えないといけないから)、そのたびにチョコチョコ動き回る、運転移動が結構あった、私も一緒に吹く、と言うのもあるのか結構疲れる。
家帰ってかなり遅い昼ごはんを食べて横になったら
めんこいやつだな。
よかったらポチっとよろしく
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿