カール&ウル家から週末遊びませんか?と何日か前、妻にお誘いがあったようだ。
妻が場所探しします。
カール&ウル家に「犬の公園はどうですか?」
と勧められたらしい。
珍しく妻が幹事みたいに犬の公園予約してこれそうな人にメールして何か色々想定していたようだ。
さて、当日・・・・
うちの方は明るいのですが、東区に入ったらものすごーく曇天です。霧雨も少し。
手稲山がもやって見えない、ということは中央区より西は雨降っているって事だな。
マヤちゃんからも「こっち降ってますけど大丈夫ですかー?」とDM入るくらい。
「私晴れ女なんだけどなー?」
と妻が非科学的根拠に基づいた事をぶつくさ言っていますが無視しますw
天気予報を信じるか・・・
週末は1時間貸切システムのようです。音楽スタジオみたいw
ランの管理がきちんとされてかなり綺麗です。芝も張り替えたりしているようです。
人間と一緒に走ったりするにはちょっと小さいかな?
いつものハスオフ会場に大きさ近いかもですね。
ちょっと寒いですが雨は何とか持ちこたえそう。
マヤちゃんひさしぶりぃ
2月のいこい以来だね。
さすがに弟のタビはまだワクチン前だからランにはこれないんだね。
すっかりお姉さんになって落ち着いたのかな?
カール&ウルです。
ウルも1歳になったんだね。
スピカと遊びたいらしく、ひたすらスピカにアソボーと走っていきます。
カール&ウルも2月のいこい以来か。
いこいでウルときよひこ君が遊んでいたのを思い出したよ。
妻が「カール見ると先代そーさんを思い出す。あの色と顔と大きさが似ている。」
僕は「カールの方が毛がさらさらだし、そーさんのほうがもう少し顔きつかったよ?おばーちゃんになってたからだいぶ丸くなった顔になっていたけどさ。」
大きさは確かに同じかもね。
オスカー&マウルも久しぶりだね。
あれ?オスカーは?
オスカーすみっこでなにやってんねんw
ウルがスピカに転ばされても、とにかく一緒に遊びたいみたいで走ってきます。
本当に整備されていて綺麗。
某とか某市営とか砂埃上がってひどいところもあるからな・・・
でさぁ、スピカにウル・・・
なんでお前らだけ顔水浸しなんだ???
飲み水用のバケツや皿に顔や前足突っ込みすぎだろ・・・
20日以降いこいがOPENしたらいいだけプールに飛び込めるから・・・
オフ会がコロナで中止になった分、久しぶりにお友達たちとあえて楽しく遊んでいるわが子達を見て人間も楽しめました。
オスマウのかーちゃん、モエレ沼公園初めてだといってたな。
何かないと公園にそんなに来る事ないか。
僕も平岡公園やモエレ沼公園初めて入ったのってここ数年だしな。
(平岡は花見で、モエレは先代そーさんと初めて入ったんだ)
妻は先代そーさんと通ってたみたいだ。
モエレ山にみんなで登ります。
コロナ明け(ではないのだが)の影響で人がたくさんいます。
サッカーやバスケ、ランニングの団体に自転車の団体、家族連れ沢山・・・犬の散歩もかなりいたな。
マスクしての登りはかなりきっついよ・・・・
はー
やっと頂上だ。
ちょっと風が強いけど気持ちいいねー
晴れてきたので遠くがよく見えるよ。
なんとなく頂上でみんな座り込みます。
マヤちゃんママが撮った画像スクショしてみました。
スピカ、マヤ、オスカー、マウル
これいい写真だなぁ。下山は直登階段を降ります。
一番年長者のうちらに気を使われましたがwwww
まだ膝も腰も大丈夫wwwあと3年はなw
トイレによって後ろから撮ったのですが
ハスキー4頭で散歩しているのって
まわりから見ると威圧感あるねw
公園利用している人達が結構こっち見てるし。
「さわっていいですか~?」と声かけてくる人も多かったな。
ここの名物?ソフトクリームを妻が勧めて、みんなで食べます。
クリーム系の温度高めで甘め。
この気温で解け始めるんだから、盛夏や快晴の日はあっという間だな。
スピカもマヤちゃんもオスカーマウルもソフトのご相伴にあずかった用で。
遊び足りなかったようで帰りの車内ではあまり寝ていなかった。
まぁ普段ドッグラン行ったら2時間から2時間半だからな。
それでも家に入ったらこんな感じ。
妻がサックスレッスン受けに行って二人になったので夕方の散歩かねてトレーニングします。
すぐそばの公園が芝刈ったばかりなので、これなら悪意のフード仕掛けられないだろうと行ってみます。
フードはなかったのですが、芝の匂いやその他が気になってまったく集中力なし・・・
呼んでもそっぽ向くし・・・
しょーがないのでいつもの図書館駐車場に行きます。
今日もカラスが低空飛行で威嚇してきますw
こっちだとまだ気の散るものが少ないから多少コマンド言うこと聞いてくれる・・・
呼び戻しが完璧になるのはいつになるかな・・・
よかったらポチっとよろしく
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿