昨日の「おみやげ~」は出稼ぎ向かいのポロジェンヌで買って帰りました。
なんてやさしいいい夫なんだ!!wwwと自分で言ってみる。
カリカリのシュークリームが人気です。
しかし一晩開いたのでさすがにカリカリ感はなくなってしまいましたが、中のカスタードクリームがすごくうまい!!
NYチーズケーキもクリームチーズの味がしっかりでずしっとした感じ。今流行のバスクチーズケーキもおいしいですよね~
そういやNYチーズケーキもかなり昔にはやったような記憶が・・・
もうひとつはオペラ。
コーヒーの味控えめでした。
また出稼ぎ行ったら買ってみよう。
散歩に行こうと思うのですが今日は試してみたいことが。
先代そーさんに使っていた15m?リードを使ってみようかと。
たまに使う5m?ロングリードだと走れる距離がどうしても短くなるので、これを使って今日はすぐそばの公園を思いっきり走らせてみたくて。
※普段は1.5mの太い奴使っています。それで一緒に走ったら・・・と思うと・・・・・・
しかし長いな。これ。
すぐそばの公園で早速使ってみます。
激走りです。
ただ、この後遊具をぐるぐる回って絡んでしまい、何とか回収しようと一緒に回ったものの1週半回った後に後ろから来たスピカに抜かれ、リードに足をすくわれて転ばされました。
だめだ、遊具のある所は避けて広い所行こうぜ。
一緒に山に登ります。
登頂しました。
写真だけ見たらどこかの冬山に登ったように見えます。
人間は前回のドックランと同じジャージ2枚重ね装備で対応します。
だって寒そうだったから。
いい天気だなー結構暑くなってきたぞ。かなり走らされているから。
ロングリードが引張りっこの遊ぶおもちゃ化しております。
だめでしょ!!!
山から死角になる所に隠れてみました。
そしたらスピカが探しにきて見つけたら飛ぶようにこっちに走ってきた。
まるっきし一人になるとすぐ探しにくるようですね。
超ロングリードはドッグランにいるかのような感覚がスピカにはあるようで。
楽しく走り回っています。
ただ人間がその長さを上手にコントロールできず結局余計に走る羽目になるのが難点でしたwww
俺この後仕事なのに・・・
正月休みの間、明るいうちはこれでいいだけ走って(人間もな)夜はゆっくり散歩がいいかな。
超ロングリード。回収が結構大変でした。
巻取りの機械ついていないですからね。
妻が安かったといって面白いしょうゆを買ってきました。
北見の玉葱醤油
玉葱の甘さが引き立つ醤油です。
これ、肉にかけて食ったらサイコーでした。
右後ろに見える厚揚げ豆腐にかけて食ってみたのですが、ちょっと薄かった・・・豆腐が勝ってしまった・・・
まぁ、日本酒飲んでいるしね。もう少ししょっぱくしたい、ってのあるけど・・・
年末なので冷凍庫と冷蔵庫の整理を開始します。休みの間は冷凍庫の食材を使い切って新しく入れ替えよう。
妻が風呂に入っている間、牛すじを使ってビーフシチューを作っておきます。
明日の朝昼用に。
こういう時圧力鍋って便利だなーと思う。
先日はコメントとランの情報ありがとうございました
返信削除先代の時に ノーザンのランに行ったことがあります
懐かしいです 春になったら行きたいなと思います
冬は閉鎖とは知りませんでした
ロングリードいいですよね~
コントロールは夫の仕事ですけど
うちは すぐになんでも 食べちゃうので
目が離せないので 当分使用は禁止です
お風呂に入っている間に
ビーフシチューを作ってくれる夫!
いいですね~ うらやましいです
ノーザン冬閉鎖なんですね。すみません情報不足で。
返信削除ロングもロング、超ロングです。
公園でしか使えないですがむちゃくちゃ楽しそうでした。
私の方が家にいる時間多いので一通り家事はできます。(多分)
朝、職場に持たす妻の弁当は私が詰めております。
事前におかずとか大量に作っていたりしてますね。
作る物でテリトリーがある感じです。
(玉子焼きや豚汁は私、コールスローやミネストローネは妻とか)
料理は結構好きです。