連休ですが膝の状態をまだみたいのでドッグランは控えます。
なおかつ月曜日。
行くとこないなー
散歩と家にいることにしますか。
その辺に転がっている食べかけの鹿やら牛などの骨をカリカリ食べて遊んでいます。
カルシウム~
さて、うちではお米の紹介をやっております。(仕事じゃないですよ)
かれこれ20年。
常備していますといざと言う時焦りません。
地震の時も20kg程あったのでスーパーに駆け込むこともなく過ごしました。
僕も毎年年契約で20年以上食べております。
物は由仁町三川の農家さんで作っている田圃だけのブレンドなし「ななつぼし低農薬米」です。
品種:ななつぼし 単一田園低農薬米
金額:玄米60kg(1俵) 16000円
白米60kg(1俵) 17000円
30kgからの販売です。(袋が30kgだから)
金額:玄米60kg(1俵) 16000円
白米60kg(1俵) 17000円
30kgからの販売です。(袋が30kgだから)
受け取り:秋春の2回で農家さんの家に直接行って支払い
うちは秋60kg春60kg、どちらも玄米で買っています。
精米はホーマックに行って好みの分突きにしています。たまに白米食べたいですが・・・
スピカも食べています。お米はアレルギーでにくいから身体に良いそうです。
年2回の受け取りという事は半年分を1度に受け取るので、若干置き場所とりますけどね。
精米はホーマックに行って好みの分突きにしています。たまに白米食べたいですが・・・
スピカも食べています。お米はアレルギーでにくいから身体に良いそうです。
年2回の受け取りという事は半年分を1度に受け取るので、若干置き場所とりますけどね。
欲しい方はどうぞご連絡ください。詳細教えます。
僕は毎回受け取りに行く際、秋は帰りに道の駅や直売所寄って芋や秋の野菜をたんまり買って帰ったり、春は栗山のドッグランに寄ったり、道中でパン屋に寄ったり、通り道の「東京ホルモン」寄ったりドライブ楽しんでいます。
よかったらポチっとよろしく
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿