10月23日(金)
23年間契約している米農家さんからお米ができたと連絡が来たので受け取りに行きました。
うちは年120㎏買っております。
秋60㎏春60㎏の現金受け取りです。
美味しいななつぼしの他の農家さんの田んぼとの混じりけのない単一米が毎年手に入ります。
うちは玄米で受け取ってホーマック敷地内にある精米コーナーで8分づきで食べております。
なのでたまに外食で白米食べたらすげーおいしいんだよね・・・・
いや、この米も白米で食べたらかなりおいしいんですよ?
ただ。自分らとスピカの栄養を考え、食べれる味を考えてやってみたら8分付きが妥協点だったわけで…
米取りに行く数日前からずっと妻が
「そろそろ終わる」
と牛小屋のアイス(細田農場)の事を気にします。(米受け取りからかなり近所)
本当なら米取りに朝8~9時くらいに行くのですがね…
アイスの事もあるので、あえて,あえて10時に受け取り連絡しましたwww
僕が腰痛いのと米積んで運ぶことを考えたら僕の車(ノート)の方が楽なので珍しく運転します。
お米受け取った後、お約束のように牛小屋のアイスに。
妻は社長?と知り合いだとか???
挨拶すればいいのに…
ずっと小雨が降っています。
アイスより先に、移動が長かったのでスピカを遊ばせます。
あれ?
ドッグランの場所変わった???
綺麗になったよね?
すごく広くなったんじゃね?
初めての場所なのでにおいをかいであちこち回ってますな。
妻はGOATEX着ているのでいいのですが、僕は普段着なので傘をさして革靴でwwランに入りますw
おい!どこくぐってんだよwwwランでPULLERを投げた妻が、エゾ松の木に引っ掛けて2本とも取れなくなったのは愛嬌ですwwwww
(僕のカバンを投げてぶつけて回収しましたwww妻よ感謝しろwww)
アイスを頼んだ頃に本降りになってしまい、スピカにアイスを傘を差しながら何とかお互い食べます。おいしかったかい?ただおかげで車の中泥だらけになったけどな・・・
その間も他の車の出入りはすごかったなー人気店だなー
長沼の道の駅によって野菜を買います。
で、道の駅に入ったらかきはらひとみさんが出店していた。
ご挨拶しました。
また何か買おう。
さて帰宅して荷物を家に運んでいたら農家さんで頂いたキャベツを咥えてぶん回して一枚つかんで離さない。
食べるのならいいんだけどさ…???※結局食べなかったので回収。
この後茹でてトッピングだな。
長沼道の駅で野菜と卵を買ってきたようです。
いい卵。
よかったらポチっとよろしく
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング
妻は「こんないい卵自分で買ったの初めてだ」と。
別の所のいい卵は食べたことはあるはずなんですよね。
僕がホテルにいた時に
「金額違う玉子食べ比べするけど・・」って話したら部署違うのにわざわざ食べに来たくらいだしwwwww
その時は1パック100円、1パック400円、1個100円の卵を出汁巻きで比べてみんなで食べたのですが(僕が焼いた)、同時に食べると味の違いがはっきりして面白かったですね。
で、焼いてみました。
久しぶりにこんなに高い卵を焼くので焦げ目つかないようにすごく緊張して焼きました。
さいき家には全然届かない味ですが、やはりおいしかったです。
よかったらポチっとよろしく
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿