本日は酪農学園大学で毎年恒例の【動物愛護フェスティバル】があります。
正直、酪農学園大学の学校祭より盛り上がっておりますw
あ、私は仕事で不在でしたのですべて事後報告ですWWWW
妻は毎年行っているのと、そもそも酪農学園大学が取引先だったりとかで内部もかなり詳しいし、知っている職員教授沢山。
相当声かけられたそうな。
10時からのイベントのはずが、10時に行ったらもうかなり始まっていたとか。
駐車場もかなり満杯だったとか。
ありがちですな。
待ちで混みすぎてこれ以上は限界ってことで早く開けるパターン。
日本酒のお祭りが結構そうなのよね~
同じことが起きたか…
他のハスキー仲間と今日はここで会う約束をしていたようです。
マヤちゃんヤマト君
雪君
あとだれだっけ?(後で追記します)
他かなり沢山の飼い主&愛犬たちに会ったようです。
去年とは打って変わってかなりの来場者がいたようですね。
去年前日土砂降りでドロドロだったと聞いています。
みんなで酪農アイスを食べた後 (これ美味いんですよね~~~)
ドッグランいこいに移動。
前日行った時、いこいのオーナーに
「明日(ハス団体)まとめて来ると思いますよ~」
と伝えてはいたのですけどね。
まさか6頭とは。
プールがイモ洗いww
マヤちゃんとスピカ同じ月年同士でガウガウやっておりますな。
危険な感じが全然ありません。
二人とも楽しそう。
そしてみんな楽しく走っております。
途中カフェで楽しんだりその間コーギーが10頭ぐらい来てすごかったり
後半貸し切りラン開放してくれてスピカとオスカー君だけがマダアソブーと走り回っていたようです。
結構長時間いたようです。
それと他の犬たちも動物愛護フェスティバル後にここに来ていたようで
ゴールデン
コーギー
の団体もどうやら同じようにフェス後こちらに来ていたようですな。
さてスピカちゃん
帰ってきたらこんな感じ。
妻も「1週間分走った気がする」と。
1日たっぷり二人とも楽しかったようでよかったね。
0 件のコメント:
コメントを投稿