今日はハスOFFの日。
妻は先月参加してたいそう楽しかったそうな。
私は初参加。
大丈夫かなぁ・・・・
午後から中央区でSAXレッスンの仕事があるので途中まで私も自分の車を運転してコインパーキングにいれて妻の車に。
道路工事とサンデードライバーで遅いって俺に言われてもね・・・・
スピカはこれからどこに行くのかわかるのかな?
会場のドッグストックに着きました。
木で建物や階段が出来ていてアスレチック公園みたいな雰囲気です。
でも閉業するって聞いたので・・・
いい施設なのに残念です。
10分遅れで到着しましたがすでにたくさん集まっています。
会場に入るときに階段でスピカに引っ張られて滑り、3段くらい尻から落ちました。
結構痛い。
雨予報が80%でぱらぱらと降っています。
雨装備ないし次仕事(SAXレッスン)あるのであまり降ってくるようなら私は建物に行くしかない・・・
早速放しますともう大興奮であっという間にほかの犬の群れに飛び込んでいきました。
ざっくり数えたら18頭までわかったけど、みな動くし、何せ広い!(20頭超えていたとか)
端までいってしまうとさっぱりわからん。何してるんだかもわからん。
まぁちっこくてひたすら走っているシルバー、って感じで認識していましたけどね。
多すぎて名前教えてもらってもさっぱりわからん・・・
4月のミュージカル出演者初顔合わせ日を髣髴しましたよ・・・
小中学生の女の子達の顔と名前、一致させるの大変だった・・・ゼッケンつけてくれたからいいものの・・・(最終的に全員フルネームで覚えましたけどね・・・まぁびっちり一緒に稽古していましたしね)
犬にもビブスとゼッケン渡してくれればいいのに・・・
今日初参加のフェイキーちゃん(7ヶ月)がちょうどいい遊び相手のようです。
えーと・・・
これは誰だったかな???
常連さんが楽しくわいわいやっているのと
聞こえる会話が
「ハスキーあるあるだよねー」
「これ!やめなさい!」
とハスキーに詳しくてハスキーたちに対しての振る舞いがしっかりしているというか、どうも物怖じしてしまい、
いまだどう接していいのか悩んでいる超初心者の私はますます壁の花に・・・
ま、犬たちが楽しいのであればいいか。
本当にスピカ楽しそう。
他犬種と遊ばしている時みたいに”常に監視”しなくてもいいのが安心できる。
あ、なんかあったらすぐ走っていけるように見てはいるけどね。
さっきのフェイキーちゃん
人懐っこくて何度も壁の花化している私の所にも来て飛び掛ってきます。
飛び掛ってくるところだけはスピカとなんら変わらんw
スピカ呼んでもこないし(泣
毎度お世話になってます。
オスカー&マウル君です。
覚えてくれていたのかな?
呼んだら私の所に来た。
この辺になると雨も落ち着いてきました。
みんな本当にいい顔。
何度か会えば見分けつくようになる・・・・かな・・・?
水飲み容器たくさんあるのに、なぜそこにだけ集中するんだ!www
スピカは楽しい2時間だったようです。
そして帰る頃になって晴れてきやがったw晩御飯はくじらの刺身を出してくれました。
鯨は小学校低学年のときの思い出の味。
好きなんですよね。
当時刺身はなくて、ほぼから揚げで食べることが多かったですね。
かたまり肉手に入ったらから揚げやろう。ご飯食べ終わってから疲れでぐだぐだしてるスピカと妻が遊んでおりました。
私は酔っ払ってましたね~
0 件のコメント:
コメントを投稿