きよひこ君と栗山ドッグランで待ち合わせです。
相変わらず地面がしっとりです。
地面掘ってみたいわ。山あいだから泥炭ってことはないだろうけど、水はけがよくないことだけは確かだ。
入り口はまだ泥で乾いていない。
これ何とかしないとなぁ。
家の雑草植えたらだめかな?w
それにしても今日は置きウンコがあちこちに。
どう見ても大型犬物。
マナーくらい守れよな。
ハエ大量発生したり臭いきつくなったりして近所から苦情来たらどうすんだよ。
(無料で臭いのきついところ結構ありますしね。十勝平原は結構だった)
うちらが快適に使いたいからすべて回収したものの、入り口のセメント袋にはさらにウンチが増えていた。
これだって町が回収するわけじゃないんだがな・・・
キター
キヨクーン
いきなりワンプロかよ。
まずはおしっこさせてあげなよ。あちこちクンクンしているじゃんか。
すっきりした後は走り回ります。
きよパパにアジリティ?ディスク?の初歩中の初歩を解説してもらいます。
紐のおもちゃを引っ張らせて、次々に持ち替えてこちらに興味を示させる
何エクスチェンジって言ったっけ?
2頭とも釣れた。
しかし・・・
きよひこ君と引っ張り合うのが面白い様で・・・
立ち尽くす俺一人
みんなで引っ張り合いになっとる・・・
途中ぽんぽんと体をたたいてあげるのもいいらしい。
ただ、スーは叩くとウ~~と言うんだよな・・・
やっぱり引っ張り合いになってる・・・
ちょっと休憩ね。
次はフリスビーに興味を持たせるのにまず投げるのでなく転がして追っかけさせます。
いきなり投げて空中キャッチはそう簡単にできないらしい。順番があるようだ。
きよひこ君いい感じで追っかけています。
スーも気が向いたら追っかけたりするんですよね。
集中が短いと言うのか飽きるのが早いのか・・・
こういうトレーニングの延長線に犬との信頼関係があるのかな?
呼び戻しもやらないとな。
妻がお腹空いて限界と言うことで解散します。
とにかく急いで食べたいと言うことでさわやによります。
焼きたての暖かいベーグルがあったようです。
チョコチップとチーズでしたがチーズがうまかった。
さんりん舎とはまた別の食感ですがこちらもうまい。
帰ってきたのですが、妻が入ってくるのを待っております。
あの~足拭きたいんですけどね?こっち向いてくれませんか??
帰ってきてすぐに2頭とも(妻とスー)寝てしまったので、PC作業を少しした後、SAX生徒が屋外レッスン希望してきたので場所探しに行きます。
かなり昔から外練習していたので豊平川河川敷はあちこちスポット知っているのですが、そこ以外ってほとんど知らない。
せいぜい近所の高速道路下とか。(砂利道だから車傷つくー)
自分の記憶とGoogleマップである程度目星つけて探しに行きます。
楽器も積んで。
ここ、いいな。目の前が川で(かなり向こうだけど)後ろは堤防だから音で近隣住民に迷惑かからない。
しかし練習不足だなー
ひどい演奏だ。
まずは基礎錬からだな。
栗山のランに河川敷。日差しをたっぷり浴びてすっかり焼けました。
さてきよパパ、ランの後庭焼肉やるって言ってたけどやったんだろうか?
よかったらポチっとよろしく
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング
こんばんは(^^ゞ
返信削除2頭wwwww
七輪1人焼肉しましたよぉ~、煙でないようにドキドキコソコソしながらやりました(多分近所の人に余裕バレてると思う)
さみしおいしかったですww
いこいではやくやりたいな~
やったんですねw
削除いこいで・・
やる気満々なのですが人数欲しいですね~