きよひこ君と栗山で待ち合わせます。
出発時はいい天気でしたがだんだん曇ってきたな。
到着しました。が!
うっわ~~~~
入り口ぬかるんでんじゃん・・・・
入り口に集まり気味のスピカときよ君・・・
確実に泥んこになることが想像つく・・・
とりあえずぐるっと外周を歩いてみます。
足元から水がじゅわっと染みてきます。ここは水はけあまりよくないというか足元スポンジみたいと言うか、雨の後はすぐ乾かないようだ。
でも昨日雨降ったの?
朝方雷でかなり降ったけど、1日半でもだめなのか・・・
きよ君も到着。
協議する程もなく場所変更に。
当別さんりん舎に向かいます。
30分くらいで着くようです。
途中江別の隠れたドッグランを通過してから思い出したけど・・・
気温が結構高いので去年使っていたひえひえベストを着せて見ます。
きよパパがキヨ君とのトレーニング用ひもを使って遊びます。
やはり日曜と言うのもあってたくさん来ました。
一気に増えたのでしばらくリードにつなぎます。
少しずつ慣れてきたらリードつなぎながら遊んで走らせます。
つまり私も一緒になって走っていると言うこと・・・
きつかった・・・・
20分ほどで慣れてきたようなのでリードはずします。
いこいでよく合うジャックラッセルのチョコちゃん(ラテちゃん?)
はく君の妹スタンプーのクレアちゃん。
フラットの子なんて言ったけ・・・
スパイクチェーン使っているな。そういえばティートも使っていたな。
ハク&クレアちゃんパパが気さくな人でスピカのガウガウに対しても「大丈夫大丈夫」(いやいや気になりますよ??)
「お持ち帰りの冷凍ベーグルがすごくおいしいよ」←これ聞いて帰るときに妻が買いに行っていた
「普段どこのランに行っていたの?」
など色々お話しました。
帰宅して2日前から約束していた庭バーベキューを始めます。
昨日食材をそろえておき、今朝帰ってきてすぐ準備できるようにキッチンに七輪やいすを置いて下準備して出かけていたのでした。
20分ほどかかりましたがやっと炭が熾きたので開始します。
facebookにこの写真UPしたら「トマト焼いてる!」と
確かにトマトにみえなくもない
縞ホッケ楽しみ~
骨もしっかり焼いて骨せんべいにします。
バーベキューに大活躍のスキレット
こんな感じ
前からやってみたかった鹿のあばら骨つき肉を
あとでスピカの分を切り分けておこう。
最後の熾き火に直接放り込んで焼き芋
ビール6缶空いて大満足です。
ここ数年GWで晴れたら庭バーベキューやってるな。
焼肉にならないのがうちのいいところかwww
あれもこれも食べたくなるんですよね。
結局肉の割合が少なくなる・・・
その間スピカはと言うと・・・
ほぼ寝てました。
ドッグラン帰ってきてすぐでしたからね。
おかげで人間はゆっくり食べることができました。
妻は疲れたのか食べ終わってからリビングで寝てしまったので、後片付けをして洗い物をした後、飲み足りないので酒を求めて散歩しますwww
すでにスピカは充電完了でした。
散歩40分くらいぐるっとまわっただけですが、5件のお宅で焼肉中で、さらに2件焼肉の準備に入っていました。
今日は外焼肉日和だしね。
よかったらポチっとよろしく
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿